2022February

 

   
 
商業施設と交通空間の複合建築「高島屋大阪難波新館改増築」では戦災を受けた南海難波駅高架下の食堂跡を高島屋の売り場と大改装する難しい計画、駅コンコースと百貨店を繋ぐ複雑な動線を「谷川の水」に見立てて美しくまとめて。今見ても新鮮な事に驚く。

 

 
 
商業施設と交通空間の複合建築「高島屋大阪難波新館改増築」では戦災を受けた南海難波駅高架下の食堂跡を高島屋の売り場と大改装する難しい計画、駅コンコースと百貨店を繋ぐ複雑な動線を「谷川の水」に見立てて美しくまとめて。今見ても新鮮な事に驚く。

 

 
 
本棚の整理は恒常的にしていないとあっという間に本が溢れる。その度に再発見して再読するのも本の楽しみ方、ネットの時代になってもやはり本は別格、小さな作品集から伝記、歴史的ルポルタージュまでカテゴリー別にきちんと納める。

 

 
 
本の資料のために1980年代のフランスの雑誌を探す日々は続き、マニアックな写真集のお店に三島由紀夫のコーナーを発見。自筆の手紙を見せて頂き感激する。和紙を綴じていた時代の古書は「いにしえの歴史を紐解く」という雰囲気も素敵。

 

 
 
昨年はコロナ禍で中止になり2年ぶりの卒業制作発表会。会場はフランク・ロイド・ライトの設計による自由学園の明日館、 素晴らしいお天気に恵まれ建物の陰影も美しく、大学生活の集大成とも言える作品が並ぶ空間に大いに刺激を受ける。 建築の他プロダクトデザインの卒業制作も興味深く、学生さんの説明に耳を傾ける。

 

     
 
 
 

 

 

     
 
 
expo index   page top

home