2007 March
Paris  | 
    ||||||||||
パリコレの真っ最中、バイヤーとの打ち合わせやディナーで夜までいっぱい・・・。 
      朝の早い私は夜重いモノを頂くのは控えているけれど、「ホーム」のレストランなのでオードブルを2品頂くのも、もはやお約束?久しぶりにエスカルゴを頂く。それにしてもこの時期のサンジェルマン・デ・プレってなんだか濃い。 
      
      
     | 
    ||||||||||
Tokyo  | 
    ||||||||||
帰国早々の打ち合わせ、明日は香港の出張へ。 
      機内食とチャイニーズ、お野菜をたくさん頂ける貴重な東京の晩御飯は義母の特製サラダ。グリルしたホタテ貝や茹でたチキン、お野菜もたんぱく質もたっぷり。香ばしいゴマのドレッシングで頂く。セロリと小エビの酢の物も体が元気になりそう! 
      
     | 
    ||||||||||
Hong Kong  | 
    ||||||||||
香港の出張で困るのは夕食。喧騒の中で更に大声で話す香港の人々! 最終日以外は夜は静かにデザイン画などを描いて 過ごしたい私にはちょっと厳しい・・・。 ペニンシュラのバーは静かで、軽いお食事も出来ることを駐在の長かったI氏に 教わって 以来すっかりお気に入りに。チョリソのスティックやホタテ貝のフリット、ペニ ンシュラのオリジナル シャンパンも美味しい!  | 
    ||||||||||
Hong Kong  | 
    ||||||||||||||||
香港の仕事も無事終了。最終日はいつも10年来の友人とお食事。 「香港の働く女性」そのもの?のライフスタイルのA嬢。 仕事柄とはいえ、 アジア中を飛び回っている。 コラーゲンたっぷりの鶏肉と冬瓜のスープ、お野菜を湯葉で巻いた春巻き、 エビとナッツのカシューナッツ炒め、とお互いに「美肌」を意識したメニューを チョイス。 たっぷり頂いて、たっぷりお喋り。お買い物の時間はないけれど、充分堪能の私。 それにしても、 うやうやしく飾ってある絵画が「トウガラシ」とは!  | 
    ||||||||||||||||
Tokyo  | 
    ||||||||||
香港の出張から戻ると、やっぱり恋しいのが「さっぱりしたモノ」大好きなとろろに青海苔とわかめをたっぷり添えて。海草って本当に体によさそう。ツルツルといくらでも頂ける! 
      
     | 
    ||||||||||
Tokyo  | 
    ||||||||||
本の取材で引き続きI氏のインタビューを受ける。パリから来ると「TOKYOライフ」!と言う感じのI氏の事務所。ケータリングのチョイスも豊富、軽くつまめるイタリアンが電話一本でスグにデリバリーなんて、イタリアにもパリにもない!澄み切った青空の東京を一望しつつ、しばしのランチタイム。 
      
     | 
    ||||||||||
Tokyo  | 
    ||||||||||
香港出張で仕入れてきたクコの実や松の実と、体を温める生姜と長ネギをたっぷり入れた生姜焼き。五穀ご飯と一緒に頂くとコレだけでもう何品目?友人の作品のお皿で、やっぱりおウチゴハンは和みます。 
      
     | 
    ||||||||||
Paris  | 
    ||||||||||
東京の仕事をようやく終えて無事、機内へ。 
    KLMの機内食はなんだか宇宙食みたいで楽しい!  | 
    ||||||||||
Paris  | 
    ||||||||||
2週間以上東京に行っていたので、そろそろフレンチが頂きたい! 
      私の「ホーム」のレストランとお隣に住んでいるギャラリーのオーナー、A嬢とランチ。ワシントンの美術館に貸し出している作品を見に久々にアメリカに行っていたとか。お互い少しダイエットが必要?と、今日はホタテのグリルにホウレン草のソテー。 
      
      
     | 
    ||||||||||
Paris  | 
    ||||||||||
今月はパリー東京ー香港ー東京と出張が続いて、サンジェルマンに居る週末は初めて!おなじみの「ホーム」のビストロへ。「ずっと居なかったでしょう?」こういうクラシックなフレンチ・ビストロはやっぱり和む。チェックのテーブルクロスやお料理も、何だか懐かしい・・・。 
      
      
      
      
     | 
    ||||||||||
Paris  | 
    ||||||||||
| plats 
        index  | 
    サマータイムになった途端、すっかり夏のようなパリ。レストランもようやくオープンテラスで頂ける季節に! 
      
      撮影が遅く終わって、いつもの「ホーム」へ。「何かまだ頂けるモノはある?」大好きな山羊のチーズ、シェーブルを軽くグリルして有機栽培のルコラのサラダにのせて出して下さる。「ダイエットはどう?」「・・・・」 春になるとメニュウに加わるプロフィットロール。「明日からだから食べてみて!」と出してくださったのは、シュークリームにヴァニラの粒がたっぷりのアイスクリームが詰めてある上に、アツアツのチョコレートソースをかけて頂くデザート。甘いものをほとんど頂かない私の「唯一のデザート」!  | 
    |||||||||